北アルプスの扉を開きかけて、閉じた。 2015/8/22

夏休み、家族旅行で北アルプスの麓へ行ってきました。
翌朝、朝食までの時間に川で竿を出すつもりが雨・・・。
5時前に起きてぼーっと雨を眺めて、2度寝。

・・・

翌週、どうしても再挑戦したくなり、同じ場所へ向かった。
天気は・・・雨。ついてないけどしょうがない。
予報によると昼くらいから止みそうなので
早めに止むことを期待して、雨にうたれながら入渓点へ・・・。


どんよりどよどよ。

増水の泣尺イワナ(泣) 2015/7/25

前日3時就寝。ということで、まったり釣行に決定。
翌朝、5時半に目覚ましをかけて、7時に起きますw

数時間後、入渓ポイントに到着。
誰もいないので一安心・・・というか・・・

いつもは砂地と石の藪に水が流れています。
激しい水音が聞こえます。

ドドドドド



お、おう。

梅雨時にくすぶる 2015/6/28

2ヶ月近く開いてしまいました。
今年はホント、月イチしかいけません・・・。

気合を入れて早起き。
山へ向かう途中から雨が降ってくる。
駐車して外にでると気温13度。6月末に13度。寒すぎィ!
レインウェアを着込んで藪が茂ってきた斜面を降りる。
雨で増水気味の渓の水温を計ると11度。

春が来たようです。というか春に逆戻り。



6月のちょっと増水なのに・・・反応がないんだぜ。

数でいえばTHE DAY 2015/5/3

GW2日目。久しぶりに丸一日時間をもらい、
5時過ぎ起きの気合で遠方まで行ってまいりました。
開けた上流部よりスタートです。

メマトイにまとわれつつ、川に降り立つ。
水温は8度。ホイホイと探っていくけど反応なし。



まったく生命感がナイ。おかしい。
しばらく歩いてみてもまったくなので中流へ移動。
広い瀬のたるみを中心に探りますが・・・
ここでもあまりの無反応っぷりに腹が痛くなってきた。

ということで川を諦めてトイレを攻めます!

うわあああああああ!

・・・ふう。

そのまま移動。



水温10度。第1投から反応あり。ようやく魚を確認。
ほっとして少し下流から登ることに。
ちょっとした落ち込みのかけあがりから・・・



解禁アケマシテオメデトーゴザイマス!7寸イワナ。



同じ場所から出た7寸強。体の両サイドに鳥に咥えられたような痕が。



左の白泡と右の白泡のそれぞれより。



ひゃっほい!ようやく解禁したゼ!このまま順調に釣り上がります。



と思ったら予想Guy。少し移動することに。
美味しそうな淵。



ぶっとい流れの落ち込み。泡の途切れるところから8寸弱。
次に落ち込みの底を狙おうとアレキサンドラの43HWを放り込んで沈めます。
(シングルフックで根掛かり対策)


ゴエ!根掛かった!と思ったら9寸弱の重たいイワナでした。

今日は出だしにまごついたので握り飯を食いながら進みます。
ひとつのポイントから2~3匹ずつ出る。釣れ釣れ。



ゴールデンイワナ。



8寸イワナ。この日は7寸~8寸が多かった。
たまにチビアマゴも混じります。

途中でテンカラを振ってみるも
巻き癖がからんでぐしゃぐしゃになり終了・・・。
もうちょっと勉強してからにしよう・・・(´Д`)



落ち込みは尻、左右、際でそれぞれ出ます。ここでも3匹ほど出た。



そのうち1匹は(ほぼ)ヤマトイワナ。ほんのすこし混ざっている感。
顔つきが黒くて全然違いますなー。
お次は純で・・・。



最後の滝で8寸アマゴ(放流くさい)。
釣れ続きますが時間も押してきたので帰ります。
ヌシに出会いたかったんだけど発見できず。

少しだけの心残りは帰りの温泉で癒やしました。
もう少し丁寧にやれば、いける気がする。


DATA
8:00~15:30 8~10度 25~C 
淵をもっと丁寧にやるとヌシに出会えるかもしれない。
スプーンも上手く使えるようになってきた。もっと深く!
未だに手前で掛けるのは難しい。もはや手前はタダ巻きでいいのでは。
おそらく昨年を超える釣れ釣れDAYでした。おかげで色々と試せた。
これで1ヶ月は生きていける!




足慣らし(ボウズ)【大入川水系】 2015/3/29

1日フリーの日ができたため、足慣らしに近場へ行ってまいりました。
開幕からもちろん寝坊です。

日券を購入し、「支流のほうがいいみたいよ~」との情報を得て入渓ポイントへ。
午後から雨という予報のせいか、出遅れた割には先行者なし。
昨年いい思いをした区間です。
うっすら足あともついているけど今日のじゃない。
これは釣れまくりか~?とウホウホです。


ウホ・・・。

まあ入渓いきなりはさすがに出ない。
水温は6度。日当たりよく、標高も低い川を選んだつもりだけど意外に低い。



ウホ・・・ウホ・・・。

瀬にはまったく気配なし。
全て探ってからザブザブと突入。
ここからは渡渉コレクションをご覧ください。



渕尻を狙うべく、大きく下流側に回りこんでザブザブ。
淵の尻にも魚はいませぇん。



(いない)瀬をザブザブ。



やくそうがおちてました。HPがすこしかいふくした!



木の根の影に・・・(いない)



(いない)降ってきた。
ぐるっと攻めて、尻の浅いところをザブザブ。



おしまい。


予想を完全に外し、1年ぶりのボウズ。
魚影は2回、ゆらっと動いただけ。
追う気もないのでお手上げです。

やっぱり4月に入ってからじゃないと。
密度の濃い釣りがしたいけど、スカスカスタート。
家庭的に色々あって今期はなかなか行けない気がします。


DATA
9:00~12:00 水温6度
感覚的に、8度は欲しい。


渓流解禁情報2015(岐阜・長野・愛知・静岡)

すでに解禁してますが・・・
個人的にテンションをあげるため、中部の各漁協の解禁情報を調査~。



放流量はキロだったり匹と単位が共通ではないですが
稚魚1匹3g計算だったとオモフ。つまり300キロで100,000匹ですね。たぶん。

そんな気がする。

2015年3月渓流解禁 中部8県漁協データ|中スポ釣りナビより





一部情報がないところもあるけれど、
成魚放流は置いといて、稚魚・卵放流に力をいれる漁協が増えているようで。
親魚放流は稚魚や卵放流よりも定着率が高いのかしら?上手くいくといいですな~。

こう見ると岐阜はやっぱり渓流王国ですね。
静岡(特に西部)なんて、漁券高い・放流少ない・ニジ放流の三重苦(個人的見解)です。
このやり方ではジリ貧な気がするんですけどね~。
漁券を高く維持し、あえて釣り人を少なくして資源を保つ狙いとか・・・?
漁協のオサイフ事情も苦しいのかもしれませんが
とにかくニジはせめて限定水域にして欲しい。

C&R区間を設けて釣り堀を作るのもなんだかなあ~・・・

色々考えると愚痴っぽくなるのでここらへんで。
今年はどこへいこうかな。色々と考えます。



sweet pack vestにランディングネット用Dカン(カラビナ)とヒップベルトを増設

ちらほらと解禁の風が吹いてきました。

禁漁期間中、めっぽう釣りから遠のいていましたが
解禁を間近に控え、ソワソワしてきましたw
ぼちぼちと準備をはじめつつあります。

昨年買ったコレ↓
patagonia sweet pack vest

コレのおかげで川で過ごす時間が増えたんですが
不満な点が少々。

まず、上蓋にDカンもしくはデイジーチェーンがないため、
ネットの取り付け位置が低くなりブラブラと邪魔クサイ。
(釣れもしないのにバカでかいネットを背負っているせいである)

そして貧弱なヒップベルトで荷重を分散できず、釣行後の肩こりがツライ。
(最も貧弱なのは身体能力である)

ということで、これらの不満解消のために少しカスタムしました。


スウィートパックベストにDカンを増設


まずはamazonで見つけたコレ。


PackTack Setという。知りませんでした的便利アイテム。



プラの部分をバッグの内側にかませ、外側からカラビナでファブリックをはさむと・・・



こんな感じで、どこにでもカラビナが付きます。
丸いカラビナならより使いやすくなるでしょう・・・。探そ。

布が固すぎたり厚すぎるとカラビナが通らないと思うけど
そうでなければどんなバッグにも使えそうなので
ネットの持ち運びにお悩みの方におすすめ。
ジャケットにだって付けられる。たぶん付けられると思う。
付けられるんじゃないかな。まちょっと覚悟はしておけ。


(トライブワン)TribeOne パックタックセット
NATURAL SPIRIT (ナチュラルスピリット
売り上げランキング: 190,037

(↑これ写真が違うって指摘したんだけどな~)


渓流歩きの肩の負担軽減に、ヒップベルト増設


そしてヒップベルト。
Sweet Pack Vestの背面下にはヒップベルト増設用?
と言わんばかりの穴があいています。

そこにfishpondのウェーディングベルトを無理やり通します。
パッドをひん曲げながら無理やり押し込みます。

メリメリ・・・ふう。



ひん曲がりながらもなんとか通りました。
このfishpondのウェーディングベルト、いろんなギミックがついているので
大げさですがいろいろと引っ掛けられます。

他にもベルトの候補はあったんですが
シンプルに、リトルプレゼンツのウェーディングベルトならすんなりと通りそうです。



バックパック用のヒップベルトも色々と探したんですが
穴を通りそうなものがあまりなく・・・。
というか、この背面の穴の用途ってこれで正しいのかしら?

こんな感じで、スロースタートな流れですが
皆さま今期もよろしくお願いいたします(´ω`)